ご家庭で「他人に気兼ねせず心ゆくまで楽器を練習したい」「他人に気兼ねなく大きな音量で音楽や映画を再生したい」というお客様のご要望が増えております。
そうしたご要望に応えるためには、外部に伝わる音、振動を抑える防音・遮音と、楽器の音を心地良く聞くための室内音場制御の両面からの検討が重要です。当社ではこのようなお客様にも、そのニーズに合わせてデザインした理想的な「音空間」をご提案いたします。
マンションや戸建の住宅といった立地条件、木造や鉄筋コンクリート造等の構造的な条件、また周辺環境等を鑑みて防音・防振設計を行い、内装もお客様のイメージに合わせたご提案をさせていただきます。是非、居心地の良い防音室で、心ゆくまで音楽を楽しんでください。
防音室リフォーム工事 事例
ピアノ練習室
閑静な住宅街にあります木造二階住宅。既存の和室をリフォームしピアノ練習室にしたいとのご要望でした。
条件としては24時間気兼ねなく練習をしたいとのことでしたので、深夜の近隣への音漏れはもちろんのこと、隣接する寝室にも音漏れがしないように配慮をしました。そのため、防音構造は完全浮構造とし、壁面の構造も強化しました。
演奏時の音の響きについてもこだわられており、実際に演奏をしていただく中で、様々な音響調整剤を使用し調整を行い、お客様の納得のいく音響を決定しました。
また内装について、壁は吸音、及び湿度調整に効果のある漆喰を使用し、その他楽譜棚を設置しました。